大阪市で賃貸マンション、賃貸アパートをお探しならレンティブ大成へ!



お部屋探し・賃貸Q&A

このページはお部屋探しをする際にみなさんがよく迷われる点をQ&A方式で紹介しています。 これから部屋を探そうと思っている方はぜひ参考にしてみてください。

Q1.
どれ位の家賃のお部屋が自分に適しているのだろう?
A1.
家賃は手取り月収3分の1を目安にしましょう。
お部屋の広さや設備など、いろいろな条件を元に家賃は決められています。「これくらいかな?」という気持ちで家賃の高い部屋に決めてしまい失敗した、ということになりかねないのでご注意下さい。
Q2.
住みたい地域でお部屋を探したけど、良いのが見つからないんですが?
A2.
初めから特定の地域に絞り込んで探すのではなく、通勤・通学に無理のない範囲で幅を持たせて探すと良いでしょう。幅を持たせる事で、希望の条件に合った物件にめぐり合える可能性がグンと高まります。
Q3.
家賃が安くて広くて…って考えてると一つに決めることが出来ません。どうしたらいいですか?
A3.
「ベランダは南向き」など、こだわりたい点をアンケートに書き出してみましょう。
希望の条件を全て書き出したら、「絶対譲れない」「できれば」「あったらラッキー」といったように優先順位をつけましょう。
弊社にご来店された際にスムーズにお部屋を絞り込むことが出来ます。
Q4.
お店で直接お部屋を探して欲しいけど、時間がありません。
A4.
ご来店される前に希望するお部屋の条件を電話などでお伝え下さい。
事前に条件をお教え頂ければ、ご来店された際にスムーズにお客様の希望に合う物件情報をご覧頂けます。
Q5.
恋人と一緒に住みたいんだけど・・・
A5.
借りたときにそんなつもりはなくても、好きな人が出来れば一緒に住みたいものです。しかし契約で住むのは「当該者のみ」ということになっている場合、勝手に同棲を始めてしまったら契約違反となります。でも家主も"強制退去!"なんて言うわけにもいきませんので、正直に届け出て相談したほうが良いでしょう。 単身専用賃貸物件で同棲するのは問題ですが、そうでない場合は管理会社か家主と話し合うのが先決です。
Q6.
一人暮らしは寂しいのでペットを飼いたくなった!
A6.
「ペット可」物件以外で、無許可でペットを飼ってしまって管理会社や家主にばれた場合、「契約違反」だから出て行ってくれと言われても仕方がありません。場合によっては契約を解除される事も考えられます。最近は「ペット可」の賃貸物件も増えているので、まずはそうしたお部屋を探しましょう。

大阪のホームページ制作会社 WIZARD